NRIハッカソン bit.Connect 2018で審査員をさせていただくことになりました

気がつけば10月。

4月の末に転職して、技術広報→労務になり、振り返るまもない慌ただしい半年を過ごしてました。


前の更新の時は浦和が今年はJ2に落ちてしまうんじゃないか?
とか思っていた時期。

最近やっと見たかった強い浦和が戻って来て嬉しい限り。


さて、本題。


浦和が好きで、一人でサッカーを見に行っていそいそとスタジアムを去っていた頃から4年くらい。

Jユニ女子会というものを、ゆきなちゃんとはじめて

同じチームを応援する同士が出会ったり、一緒にシーチケ買ったり、遠征したり

なんなら違うチームを応援する子達も一緒に地方にサッカーを見に行っていたり。
いろんな横のつながりができたのをインスタやフェイスブックで見つつ、
それ以上に私本人が楽しむ場が広がってます。


そんなJユニ女子会をやっているということで、

とても光栄なことにハッカソンの審査員をさせていただくことになりました。



テーマは「Hack for Sports」~スポーツの世界を進化させるハッカソン~

ハッカソンって年配の方が審査をすることが多いので、若い人たちの特有の文化が伝わらなかったりすることあるんですよね。

そのため今回は普段スポーツに触れることの多い女性という立場で審査員にお呼ばれします。


プログラミングコンテストで企業賞の審査をみんなでしたり、

協賛したりという立場は今までにもあったのですが、単独での審査は恐れ多いもの。

素人目線ではありますが、楽しんで参加させていただきます♪


NRI主催のハッカソンということもあるので、この期間限定のAPIやデータが使えるというのも開発する側の面白みですよね。


応募期間 10/1(Mon) 12:00 - 10/26(Fri) 23:59までということなので、

是非是非ご応募お待ちしてます^^



0コメント

  • 1000 / 1000

木下紗安佳のさやかなる日々

美容ブロガー、カラーコーディネーター、着付師、またJユニ女子会として活動する木下紗安佳の個人ページです。