1/26開催のスポーツアナリティクスジャパン2019に登壇させていただきます!

2019.01.26 SAT  東京コンファレンスセンター・有明 にて開催される『スポーツアナリティクスジャパン2019』のなかで開催されるSports Open Innovation Networkingの1セッションに参加させていただくことになりました!


写真は関係なく高校サッカーで行った等々力ですw

Jユニ女子会を運営することで培ってきたSNS運用について。

お話しさせていただく予定ではありますが、私1人がしたことっていうよりもみんながいたからここまで認知が上がったというのがあるのですが、その中には意図的に仕掛けたこともあったりなかったり。

個人的にも振り返るいい機会なので色々思い返しつつお話できればと思っています^^


新年早々、素敵な場ですごい方々とご一緒させていただける機会をいただけたことに感謝。


私の前職、DMMでお世話になった村中さんも登壇されるので

個人的にはそれを聞きに行くのも楽しみ♪

詳しくは下記のURLからご覧くださいませ!

【個人情報入力フォーム】Sports Open Innovation Networking

参加したいセッションの『参加する』にチェックを入れて、ページ下部の『個人情報入力画面へ進む』ボタンを押してください。 ※参加費:無料 ※人数が満席になった時点で登録を締め切らせていただきます。 ※対象となる方以外の参加はお断りさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。 ※ネットワーキングタイムを設定しております。お名刺などを多めにご持参ください。 ※当日万が一参加できなくなった場合は、なるべく代理の方などにご参加いただくようお願いいたします。 株式会社ユーフォリア 宮田 誠 氏株式会社SPLYZA 土井 寛之 氏ミツフジ株式会社 三寺 歩 氏aiwell株式会社 馬渕 浩幸 氏・ITを活用したい選手、コーチ、監督、指導者・スポーツで研究や製品開発、応用やマーケティングなどを考えている企業 C-1 9:40~11:20 9:40~10:00開会挨拶(※「スポーツアナリティクスジャパン2019」会場から中継でお届けします。)10:00~11:20スポーツのアセットを活用した他産業の価値高度化株式会社ユーフォリア 宮田 誠 氏株式会社SPLYZA 土井 寛之 氏ミツフジ株式会社 三寺 歩 氏aiwell株式会社 馬渕 浩幸 氏 ・ITを活用したい選手、コーチ、監督、指導者・スポーツで研究や製品開発、応用やマーケティングなどを考えている企業 スポーツの現場は、テクノロジーやデータと出会うことにより、お互い発展させる可能性が大きく残されている。本セッションでは前半でスポーツ×テクノロジーの先進事例をご紹介し、後半はお互いの発展につながる接点作りとしてのネットワーキングタイムといたします。 TMI総合法律事務所 栗山 陽一郎 氏スポーツ団体(統括団体、中央競技団体、リーグ、チームなど)、またはその業務を受託している団体や個人 S-1 9:40~11:20 9:40~10:00開会挨拶(※「スポーツアナリティクスジャパン2019」会場から中継でお届けします。)10:00~11:20スポーツ団体における権利活用の基礎知識とポイントTMI総合法律事務所 栗山 陽一郎 氏 スポーツ団体(統括団体、中央競技団体、リーグ、チームなど)、またはその業務を受託している団体や個人

www.event-entry.net

0コメント

  • 1000 / 1000

木下紗安佳のさやかなる日々

美容ブロガー、カラーコーディネーター、着付師、またJユニ女子会として活動する木下紗安佳の個人ページです。